はじめに
暗号資産の世界は、いざ始めようと思っても どの取引所がいいのか?迷う人がかなりいます
今回は、私Bossが使っている
日本国内の取引所の中でも特に人気の高い
**bitbank(ビットバンク)**について、
実際に使ってる私の視点から「リアルなメリット・デメリット」をまとめて伝えたいと思います。
「これから暗号資産を始めたい人」
「BTC買いたいけどどこで買うの」」
「bitbank使うか迷ってる人」
そんな人の参考になれば嬉しいです。w
【今すぐチェック】bitbankの公式サイトを見る
bitbankのメリット7選(ガチで使える)
① 取引手数料が国内最安クラス
bitbankは「取引所形式」での売買手数料が無料(指値注文メイカ0.02%)
成り行き注文が(成り行き注文Taker0.12%)
他の取引所と違って、販売所形式で隠れコストが無く安く買えるのが強みです。
少しでも安く買って、高く売る。これが投資の基本だと思います。
② アプリが爆速&見やすい
お使いのiPhoneスマートフォンで使えてマジで使いやすいです取引履歴などもかなり見やすいですw
チャートも「TradingView」対応なので、本格トレーダーも納得のクオリティが楽しめますww
今日からあなたも暗号資産投資家ですwwww
③ セキュリティ国内最高レベル
・コールドウォレット管理=ネットから切り離して資産をガチ保管する事!
・2段階認証(2FA)=ログイン時にもう一段階チェックしてガード強化!
・マルチシグ対応(複数署名)=複数の人が署名しないと動かない仕組み!
→過去に一度もハッキング事件なしってのは安心感デカいです
セキュリティ面を重視する人にとっては、こうした体制は大きな安心材料になります
暗号資産はハッキングなどの話が必ず付いて回ってくるので
自分の資産は安全に避難させましょう!
④ 取扱銘柄が豊富(しかも厳選)
BTC・ETH・XRP・LTC・XLM・MONA・BAT・DOT 他にも色々
主要アルトコインをバランス良く取り扱い。しかもスプレッド狭めです。
⑤ 出金もスムーズ&早い
ビットバンクの出金スピードは早い方です。
ここがマジで私がオススメポイントで海外取引所に送金できるのが
かなり熱いです!!!!!
BTCとかは翌営業日までに処理されることがほとんどです
基本的にすぐにいけてるイメージです!
⑥ 日本円の入金手数料が無料
GMOあおぞらor住信SBIネット銀行を使えば、手数料ゼロで即時入金可能!!
地味にありがたいポイントです。
⑦ 法人口座の対応あり
個人だけじゃなく、法人名義の口座開設が可能。
事業として仮想通貨を扱いたい人には大きなメリットがあります
bitbankのデメリット(ぶっちゃけ)
② レバレッジ取引はできない(現物のみ)
bitbankは現物取引専用。FXやレバレッジ希望の人には合わないですけど
裏を返せば、初心者がコツコツ積立するには最適環境やなんですよねw
③ キャンペーンはやや控えめ
豪華キャンペーンは少なめですが、その分しっかりした運営で信頼性高め。
変な広告で釣られないのも安心材料ですね!
安全に仮想通貨を始めたい人はこちら